私たちはこれまで、文芸(出版)翻訳(以下、文芸翻訳)と“検定”とはなじまないものだと考えていました。
 基本的に正確な訳出が肝要な技術翻訳と違い、文芸翻訳には原語と同等の、あるいはそれ以上の母国語(日本語)の表現能力が不可欠です。しかも、翻訳である以上、技術的な力量が問われることも事実です。それも、卓越した表現力に直結した技術力が。そのような能力をどう“検定”すればよいのか。文芸翻訳検定が成功するか否かは、その表現力と技術力をうまく掬い取れるかどうかにかかっていると言えるでしょう。  
 この文芸翻訳検定の目的は、知識の量ではなく、理解力を測ること、そして仕事に結びつけることです。
 当検定は高校レベルの5級から、第一線のプロに匹敵することを保証する1級まであります。1級にはAとBの2つのレベルを設けました。これは長編の翻訳をお任せできるレベルかどうかを、より正確に判断するためです。したがってAは文句なくプロレベルですが、Bは当方が用意した原文200ページ程度の、年に2回程行なわれる無料の翻訳検定卒業試験に合格いただくか、Aレベルに達するまで1級試験を再受験していただきます。各レベルを客観的に評価し、Aレベルに達した方には、当協会が責任をもって仕事を提供できる環境を整えます。 
 この度(2019年5月)、文芸翻訳家の柴田元幸氏が、1級Aの審査に加わってくださることになりました。心強いかぎりです。皆様のふるっての参加をお待ちしております。
        文芸翻訳家・文芸翻訳検定審査委員長 山本光伸


 (50音順、敬称略)

【審査委員長】
・ 山本光伸(文芸翻訳家、株蝉nノ代表取締役)

【特任審査委員】
・ 柴田元幸(文芸翻訳家、アメリカ文学研究者)

【審査委員】
・ 小田高史(通訳・翻訳家)
・ 椎名誠(作家)
・ 菅谷誠(ルポライター)
・ 高橋克依(大学教授)
・ 中島哲也(文芸翻訳家)
・ 中山善之(文芸翻訳家)
・ まさきとしか(作家)
・ 三木基子(日本語教師)
・ ミシェル・ラフェイ(大学准教授)
・ 渡辺千佳子(技術翻訳家)他



北海道教育委員会
読売新聞社
・ 二見書房
北海道新聞社
文芸翻訳家養成校 インターカレッジ札幌
柏艪舎

個人情報保護について | 文芸翻訳検定協会 | サイトマップ
Association of the Literary Translation Proficiency Test. All Right Reserved

一般社団法人 北海道出版センター
文芸翻訳検定協会事務局
北海道札幌市中央区北2条西3丁目1番 電話:011-222-4755 e-mail:kentei@bungeihonyaku.com